活動報告

2024年度 ReH開講実績

北海道大学は、2024年度に多様な10のリカレント教育プログラム(ReH)を実施し、延べ1,816名の皆さまにご受講いただきました。

各プログラムの詳細については、社会人向けプログラムページよりご参照いただけます。

一般教養型

プログラム名(略称)コース〔受講者数〕のべ総受講数
北大道新アカデミー前期理系:生物と物質の間 改めて「生命とは何か」を問う(先端生命科学研究院)〔94〕
前期文系:戦争と平和 人文社会科学の視点から考える(文学研究院)〔60〕
後期理系:情報科学から見える景色 デジタルと現実世界の融合から広がる未来社会(情報科学研究院)〔58〕
後期総合:動物と人間社会 科学・歴史・文化から問い直す〔54〕
266
Hokkaidoサマー・インスティテュート(HSI)
日本語で学ぶリカレントコース
・日本法を日本語で学ぶ〔4〕
・就業・起業・キャリアアップ:学生から起業家までみんなにかかわるダイバーシティ&インクルージョン〔3〕
・法獣医学Ⅰ:動物の科学捜査〔6〕
・法獣医学Ⅱ:毒〔3〉
・侵略的外来種防除専門家養成講座〔11〕
・北大フィールドサマースクール〔21〕
48

職能型

プログラム名(略称)コース〔受講者数〕のべ受講総数
科学技術コミュニケーター養成プログラム(CoSTEP)・本科〔24〕
・選科〔60〕
・研修科〔4〕
88
プラス・ミュージアム・プログラム620
「AIと人間社会」プログラム・コース1-a「AI倫理」〔18〕
・コース1-b「AIから広がる知:異分野融合」〔18〕
36

専門職型

プログラム名(略称)のべ受講総数
動物医療センター卒後教育セミナー463
医療AI 開発者養成プログラム(CLAP)インテンシブコース259

履修証明プログラム

プログラム名(略称)のべ受講総数
デスティネーション・マネージャー育成プログラム5
臨床医学の献体利用を推進する専門人材養成プログラム(CCRP)5
地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS) *2024年度初開講
地域イノベーションアドバイザー塾(RIAS) *2024年度初開講
15
11

  • 2024年度のリカレント教育プログラムの実施状況については、毎年7月発行の「北海道大学概要 2025年版」にも掲載予定です。
  • リカレント教育推進部全体の事業については、「2024年度年次報告書」をご覧ください。

記事一覧へ戻る